フリーランス 仕事 子育て

子育てコラム:子供が生まれてから経験した7つの働き方

この記事のまとめ

これまでわたしが経験した7つの働き方をご紹介しています!

こどもの成長やじぶんの環境に合わせた働き方をしてきて感じることやわたしが感じたメリットデメリットをまとめています。

働き方に迷っている人・経験がないと悩む人の参考になれば幸いです!

 

こんにちは、まりころです!

わたしは子供が生まれてから今まで成長やその時の状況に合わせていろいろと働き方を変えてきました!

出産が早かったので学生時代の猛烈にアルバイトしてきた経験以外仕事経験ゼロで子育て&お仕事ライフははじまりました。

なので子育てと仕事の両立しかしたことがありません。

これといった学歴・資格・スキルや経験がないなかでこの先大丈夫だろうかと不安になることもたくさんありましたが、こんなわたしでも子育てと仕事を試行錯誤しながら長女が16歳の今を迎えています。

今も新しいステージに向けて絶賛試行錯誤中!

先日ふと気付きがありこんなツイートをしました!

このツイートにもある通り、赤ちゃん時代~高校生になる今までこんな働き方をしてきています!

  1. 内職
  2. 扶養内パート(シフト制)
  3. 月~金 フルタイム
  4. 週末だけ仕事(地方出張)
  5. 週のうち半分在宅・半分出社
  6. 派遣+フリー
  7. パート+フリー

1つの会社の中で働き方をかえてもらっていたこともあるし、その時の家庭の状況や自分の状況に合わせてきました。

今回その一部を子供のステージごとにご紹介してそれぞれに感じたポイントもお伝えしていきたいと思います!

2人姉弟を育てきた母の一例として誰かの参考になれば幸いです!

(長文なのでコーヒー片手にのんびり読んたり、休み休み読んでくださいませ~)

赤ちゃん時代の仕事・働き方

内職

1歳を過ぎてから保育園に預けて働く予定でいましたが、アレルギーがひどく病院通いが頻繁でとてもどこかに勤められる状況ではありませんでした。

2歳差育児と子供の病院通い・付き添い入院。

そんな状況でも少しでも収入になることができたらいいなと思っていたところ紹介されたのが友達が働いていた会社の内職の仕事でした!

2000年代はじめだったのでまだネットも盛んでなくガラケーの時代・・(汗)

今でいう

  • ポイ活
  • アンケート回答などの在宅ワーク

に近いスキル不要でコツコツ合間にやれることをやっていました!

働く時間は子供が昼寝している時間でガラケーのパーツを組み立てる仕事で確か1個当たり数円のチリツモ作業。

内職のメリット

  • 赤ちゃんがいても家で自分のタイミングで空いた時間に進められる
  • 1個あたりがかなり安かったけど個数×単価で確実にお金にかわる

内職のデメリット

  • 昼寝時間を仕事に使うので自分の時間がなくなる
  • 育児で疲弊しまくったカラダに目の疲れ・肩こりなどが猛烈にツライ

子供たちの体調面を一番に考え何よりも優先し3歳を待って保育園ではなく幼稚園に入れることにしました。

上の子が5歳、下の子が3歳になるまでは内職やヤフオクで物を売ったりしてほんの少しだけ家計の足しにしてました!

今みたいにフリマアプリとかもなくて割と大変だったな

バリバリ仕事をする独身の友達や保育園に預けて働くママを少し羨ましくも思っていた時期です。

おすすめ

もし今赤ちゃんを育児しながら同じ状況だったら絶対にブログをはじめます!

使った時間が確実にお金にかわるわけではないけど、やりがいを感じられてWebスキルを学びながら積み上げていける・自分のタイミングで合間時間にできるので本当におすすめです♡

幼稚園時代の仕事・働き方

扶養内パート

下の子が幼稚園に入園して少し慣れてきたタイミングでパートをはじめました!

大手アパレルでのサービス業です。

  • 週3~4日
  • 土日出勤アリ(年末年始なども出勤)
  • シフト制(2週間ごとに提出)
  • 平日 9:00~2:00
  • 土日 9:00~18:00
  • 自転車通勤20分

土日はお休みの旦那さんが子供たちの面倒を見て出勤。

大学生~主婦などいろいろな年代の人がいる職場ですごく楽しくやりがいもある職場でした!

内職よりもしっかりお金はもらえるし、昇格や昇給もある。

都合に合わせてシフトも組めたので子育てとのバランスはとりやすかったです!

友達との息抜きランチのため休みを入れたりとか♡

ただ「幼稚園×パート」だったのでてんやわんやで困ることもたくさんありました(汗)

  • 幼稚園のバスの時間が年度ごとに変わる(1時間くらい違う)
  • 夏休みなどの長期休みの別途預かり保育にお金がかかる
  • 延長保育や預かり保育に人がいなくて子供が先生とぽつん
  • 役員の仕事が容赦なくある

子供のことを第一優先にと幼稚園に入園することにしましたがパートとはいえ両立は結構大変でした。

保育園と違い働いているお母さんが少ないし、制度も働くママに優しくないことが多い。

バスは早バスの年は8時過ぎにお迎えにくるのに、遅バスの年は10時近いこともありました。帰りのバスも同様です。

すべてのバスの時間に合わせてもらえるそんな都合のいい求人があるわけもなく、近所に住むわたしの父にお願いしてお迎えなどをしてもらっていました!

助けがなければこのちょっとの時間でも働くことができなかったので、本当に感謝感謝です!

8:30くらいのバスの時はバス停にそのまま出勤できる状態でいって、バスに乗せて仕事へダッシュでGO!といった感じだったのですが、朝の大グズリやうんち(w)が発生したときはバスに乗れず、幼稚園に送り届ける為遅刻が確定するといった最悪のパターン。

年長の娘の手をひっぱり、年少の息子を小脇に抱え意地でもバスに乗せたいと朝から髪を振り乱し何度ダッシュしたことか。。

うんちで遅刻とかほんと勘弁して(笑)

扶養内パートのメリット

  • さまざまの控除がうけられて働いた時間×時給がそのまま手取り
  • 子育てと仕事とのバランスがとりやすい

扶養内パートのデメリット

  • 裁量のある仕事は任せてもらえないことが多い
  • 時給なので子供の病気などで働けなければ収入が激変

おすすめ

もし今子供が幼稚園に通っていたら私はWebライターなどのネットを使った仕事をすると思います!

自宅でできてちょっとした時間の融通はきくし、幼稚園にいっている時間はある程度まとまった時間がとれるので納期のある仕事でも対応ができそうだから。

小学生時代の仕事・働き方

下の子が小学生に上がって少ししたら働いていたお店が閉店することになり異動はせずに転職することにしました。

小学生になると幼児期とは違い、物理的に子供にかけなければいけない時間は減ってきて、

家庭としてどうしていきたいかという選択が少しづつ広がってきた時かと思います!

ちょうど転職のタイミングでもあったので働き方を模索している時期でした。

月~金 フルタイム

大手企業のマーケティングの子会社へ入社。

扶養からも出てフルタイムで働いてみることにしました!

保育園ママはいたけど小学生ママはいない職場でした!
  • 月~金(土日出勤もたまにあり)
  • 9:00~18:00
  • 色々な場所へ直行直帰スタイル

子供たちは学童を利用していたので18:00までは学校で過ごす日が多かったです!

(学童は本当に助かりましたがお友達と公園で遊びたい問題に直面する家庭が多い。。うちもその壁にぶつかりました)

実際フルタイムで働きだしてみると想像以上に時間がなく、PTA活動が盛んな学校だったので役員の仕事との両立も結構大変でした。。

参考

PTA活動の関わりに関しては色々な考えのママがいると思いますが、わたしは関わることで学校のことがよくわかるし友達が増えて楽しい!と思っていたのでそういう時間も大切にしていきたいな~と思っていました!

フルタイムになって困ったことといえば・・

  • 1年生くらいだとまだちょっとした通院にひとりで行けない
  • 家庭訪問などは平日の午後のみだったので15分のために休みをとる
  • インフルなどの連鎖で有給消える

など。

ケガした時の通院や歯医者などにもまだ一人で行かせられないし、留守番も安心できないし「小1」の壁という言葉があるように「低学年×フルタイム」はなかなか大変です!

保育園出身のママ友もこのタイミングで転職する人が何人もいました・・

全児童の親全員が順番に行う朝の旗持ちや夕方のパトロールも仕事自体はたった15分だけど仕事を遅刻や早退させてもらっていました。

(朝旗持ちのため1週間毎日遅刻とか・・自分でもウソだろって思ってました、、)

土曜日は子供の通院があったりして自分時間がぜんっぜん取れない~!

月~金フルタイムのメリット

  • 月給なので収入が安定する
  • 会社員ならではの保証がある

月~金フルタイムのデメリット

  • 時間と気持ちの余裕がなくなりイライラしがち
  • ちょっとしたことに融通がきかない

週末だけ仕事

フルタイムでの勤務が今の家庭のスタイルに合わないと感じ転職をすることを決意!

次の仕事までの間知り合いに頼まれて芸能系の裏方の仕事で週末だけ地方に行く仕事をしていました。

  • 土日で朝から夜まで仕事
  • 早朝の出発する時もあり
  • 1泊で地方に泊まりの時もあり
  • 平日はたまに発生するメールなどのやり取りだけ

旦那さんに土日はお願いして仕事にでていました!

珍しい仕事かなと思いますが出張などはなくても、「土日にがっつり働いて、平日は休み」という働き方は意外とあるのかな~と思います!

地方出張で家を空けるのは心配なこともありましたが小学生になると旦那さん一人でも大丈夫!

というか母がいなくてご飯の支度や子供との時間を作ることが結構良かった!

平日は子供の帰りを迎えられるし、じぶんの時間が作れたりしてその時にあった結構いい働き方だったなと思います!

週末だけ仕事のメリット

  • 平日の時間にゆとりが持てる
  • 旦那さんの家事力・子育て力が上がる

週末だけ仕事のデメリット

  • 家族みんなでの時間がとれない
  • 家を長時間留守にする心配

週のうち半分在宅・半分出社

あらためて仕事が決まりはじめは9:30~17:00という勤務時間でスタートしました!

会社だけに出勤する仕事ではなかったのでいろいろな場所に行くこともありましたが、少し時短になったことで大きく違います!

たった1時間・されど1時間!

夕方の時間が大きく変わります!

ここの会社でデザインの仕事もはじめたので家でもできる仕事も多く入社してしばらくしてからは半分在宅・半分出社という形態ですごく働きやすく子供が小学生時代から6年半続けられました。

  • 会社への通勤時間は1時間ちょっと
  • 会社の日は17:00まで
  • 在宅の日は18:00まで
  • OFFやスケジュールは仕事に合わせて自分で組み立て

外にもでることで仕事上の刺激やちゃんとした格好しようという意識も保てるし、在宅勤務の日は子供がランドセルをしょって帰ってくる姿や公園に遊びに行く姿を見届けられます。

この半々のスタイルは結構おすすめ!

小学生になると家で仕事をする母にも理解があるので集中して仕事に取り組むことができます!

風邪やインフルの時も仕事をしながら様子を見るといったことも可能でした。

幼児期は子供を見ながら家で仕事するって結構大変ですよね・・

在宅と出社が半分という仕事はなかなかないと思いますが、在宅勤務でたまに出勤とか複業(パート+フリー)などの選択肢はこれから増えてくる働き方かな~と思います!

おすすめ

小学生時代は低学年・高学年と学年によって違いが大きいですが、

  • フレックス制の会社
  • 在宅勤務
  • 複業

などがちょっとした融通が利かせられる仕事が働きやすいと思います!

また小学生になると子供は手が離れてきて今後の自分の人生にとってどんな仕事をしていきたいかも少しずつ反映させていけるようになりました。

「今の状況でできる仕事」という視点だけでなく「これからやっていきたい仕事」という気持ちも持って仕事選びをしていくのもおすすめかなと思います♡

中高生時代の仕事・働き方

半分在宅・半分出社という働き方で中学生時代は引き続き働いてきました。

このころになると仕事の選択肢・働き方の選択肢は大きく広がってきてこれまで仕事をしていなかったママも仕事をはじめたり、フルタイムの仕事に転職したりすることが多くなりました。

面倒みるより外でお金を稼がなきゃとみんな口を揃えていいます(笑)

学費や教育費が増えるので「親としての役割が変わってきた感じ」を実感します。

私は体調を崩したこともあり会社を退職し、ここ半年は

  • 派遣+フリー
  • パート+フリー(今)

という働き方をしています。

この働き方は

  • 収入の安定は必要だけど色々チャレンジしていきたい
  • 仕事を生活の中心にせず、生活に合わせて仕事を組み立てたい

そんな気持ちで選択しています。

フリーの方はまだまだこれから!がんばる!

〇〇+フリーのメリット

  • 少しでも他の収入源があることで気持ちが安定する
  • 別の仕事が息抜きになったりする
  • 互いの仕事が刺激しあっていい効果が生まれる

〇〇+フリーのデメリット

  • スケジュール調整が大変
  • 忙しい時が重なると地獄
この働きに変えてから夫婦喧嘩がめちゃくちゃ減りました!これは人生にとってすごくいい変化です♡

仕事選びで大切にしてたこと

子供に手がかかるときは特に働き方に悩んできましたが、子供が赤ちゃん時代も少し手が離れてきてからも自分がどんな風に生きていきたいかを考えることが大切だなと感じます。

今後のビジョンなんてないし、やりたいことなんてないよっていう人もいると思いますが、

 

何を大切にして生きていきたい

 

はみんな持っていると思います。

私は「家族を大切にしたいけどやりがいのある仕事もしていきたい」という気持ちを子供が小さいころから持っていて、母でも自立したいし仕事もがんばりたいタイプでした。

なので家庭第一にしながらも「未来につながる・経験値をつめる」そんな考えを持って仕事を選んできてその経験が積み重なって今があります。

でもそれはそんな大層な事じゃなくていいなと思うことへほんのちょっとチャンレンジしてみる小さなことの積み重ねでした

これからも ” 自分の理想の生活像 " に近づいていけるよう周りに流されず納得のいく働き方ができたらいいなと思っています♡

主婦のパートの探し方・ポイント
自分に合った仕事を見つける!ママや主婦の働き方別の仕事の探し方

この記事のまとめ この記事では「パート・在宅ワーク・派遣」と働き方に分けた仕事の見つけ方をわたしのこれまでの経験やママ友たちの経験を交えておすすめしています! 仕事を探したいけどどうやって探そう・・と ...

続きを見る

この記事が仕事や働き方に迷っている人の何かのヒントになれば幸いです!

最後までお読みいただきありがとうございました♡

おーーわりっ!

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-フリーランス, 仕事, 子育て
-,