こんな方におすすめ
- 仕事でも手帳を使うのでもしチラ見えしても大丈夫にしたい
- シールやカラーペンでだくさんデコるのが苦手
- すっきり見やすく・使いやすい手帳にしたい

アナログ手帳のユーザーの中にも色々なタイプの方がいらっしゃると思いますが、わたしはイラストとかも描けないのでシンプルに見やすくなるべくキレイに使いたい!そう思って手帳を使っています。
仕事では人前で手帳を開くことも多いからチラっと見えても恥ずかしくないように・・たくさんデコったりとかは苦手・・でも気分はあげたい!!
今回はそんな大人女子に向けて手帳におすすめのペンやグッズをご紹介していきたいと思います♡

手帳を可愛くキレイに見やすくするコツ
グッズを紹介する前にわたしの様に書くスキルに自信がない人は、手帳を " スッキリ見やすくさせるコツ "をとして、使うペンやグッズはあれこれ使わず厳選してスタメンを決めることをおすすめします!
いろんなペン・可愛いイラストやシールで素敵に仕上がっている手帳にも憧れますがそういうのが苦手な人はまずは『絞る』ことからスタートしましょう!

では、大人女子の手帳におすすめなグッズを紹介していきます!
手帳用のおすすめペン・マーカー
わたしは手帳に使うペンは
- 文字を書く用のペン
- 装飾用のペン
を用意しています!
手帳に文字を書き込むペン
文字を書き込むためのメインのペンはもう何年も愛用している定番の2種類です。
間違えても消せる!フリクション
持ってない人いないのでは?!と思うほど定番のフリクション。
わたしも手帳に使うメインペンはフリクションを愛用しています♡

フリクションの中でもおすすめでその書き心地に虜になって4色ペンから乗り換えたのが『フリクションポイントノック04』です!
超極細、ノック式のハイスペックなフリクションとして売り出されているだけあって、その書き心地が超なめらか♡
極細の0.4㎜のペン先なので手帳にぴったりで1色というデメリットにも負けず4色のフリクションボール4から乗り換えました!
1本で4色使いたい!っていう方には利便性の高いフリクションボール4ももちろんおすすめ!
フリクションシリーズを使っている人に一度は使って欲しいのが、フリクション用の消しゴムです!
元々はいらないかな~と持っていなかったのですが、広範囲を消したい時にはやっぱりあるとすごく便利。こする回数が減らせるので手帳の紙がぐしゃぐちゃになるのを防げます!
クセになるなめらかな書き味!ジェットストリーム
ジェットストリームの4&1。職場でどれが誰のだか分からなくなるNO,1ペンではないでしょうか(笑)
手帳に書き込むときは基本はフリクションを使用していますが「なんかガシガシ書きたい~」って時や目標などの消さない文字に関してはジェットストリームで書いたりします!
マーカーで線を引きたい時もジェットストリームの方が滲まずキレイに仕上がってくれる。
番外:マスキングテープにかけるペン!マルチボール
マスキングテープに文字が書けたら手帳にも貼ってはがせるし便利で可愛いけど、普通のボールペンで書くとはじいてうまく書けませんよね。
そんな時は、このペン!
パイロットのマルチボールは金属にもガラスにもプラスチックにも、もちろん紙にも書けるというまさにマルチなペンで、マスキングテープにも書き込めます!
しかも細字なのでこれまで油性ペンで書いていてもっと細字で書きたいと思っていた人には超おすすめです!

装飾用のペン
スッキリ書きたいといっても黒ボールペンで書くだけだと味気ないし、逆に見ずらいので線を引いたり、文字を目立たせるようにカラーペンも使用しています!
すっきりかわいく、ととのえる。マイルドライナー
マーカーといえば蛍光だったのを変えてくれたマイルドライナー!
派手すぎないカラーが大人女子の手帳にはピッタリです♡

たくさんあるけど手帳用として使うのは決めた色だけにして、ブルー系に絞って使っています!
参考
全25色。公式サイトにカラー診断もあるよ!(サイトが可愛い♡)
マーカーだって消せる!フリクションライト
マーカーも消したい人にはフリクションのマーカーがおすすめ!
派手過ぎないナチュラルカラーも出てています!
ドットが書ける!プレイカラードット
ポン。ポン。とスタンプのようにドットが作れるペンです。
わたしはプロジェクトページに「やりました」の印として使っています!

手帳用の付箋
目印を付けたり、インデックスとして使ったり、書くスペースを増やしたりと使い勝手のいい付箋。
使いやすい付箋を見つけるとさらに手帳が活躍してくれます!
書くところが足りない時に!まとめがはかどるノートふせん
わたしと同じCITTA手帳を使っているユーザーには特におすすめな付箋がコクヨの「まとめがはかどるノートふせん」です!
CITTA手帳の
- ウィークリーの方眼スペースにぴったり!
- A5のウィークリーと同じ方眼の大きさ!
- CITTA手帳の線の色とほぼ一緒!
というすごい付箋なんです!!
CITTA手帳ユーザーでなくても手帳のスペースが足りなくなった時に便利!
ミシン目が入っているのでキレイに折り返してしまえます。
ケースごと手帳に貼れる!ココフセン
手帳と一緒に付箋を持ち運びたい人におすすめなのが『ココフセンシリーズ』
ケースごと手帳やノートに貼れるのでさっと使いたい時に使うことができて便利な商品!
フィルム付箋だけど鉛筆でもボールペンでも書き込めるので使い勝手も◎です。
手帳だけでなく本に貼って読書にも便利です!

大人可愛い色が揃ってる!モノライク スティキのシリーズ
他にはなかなか見ないペールトーンの色などニュアンスカラーが揃っているおしゃれ付箋!
キャラクターが好きじゃない大人女子にも!Mr.paper
手帳用のクリップ・インデックス
手帳を使っていて不便だと思う時は、
- 開きたいページがサッと開けない時
- 手帳についてる栞の紐が足りない時
- 栞の紐で付箋が取れる時
そんな不便を解消してくれた優秀なクリップ・インデックスをご紹介します!
手帳カバーの内側にスッキリ収まる!チラットINDEX
ふせんで代用している人もいるかもしれませんが、わたしはこのインデックスと出会って本当良かった!と感動すらしています♡
金属製なので安っぽくならないくておしゃれ、はがれない。
なのに薄い、邪魔にならない!!
そして何よりインデックスなので開きたいページにアクセスしやすくなりました♡

480円で8枚入りとお値段もお手頃です。
プロジェクトページやマンスリー・ウィークリーにとサッとアクセスしたいページが5ページはあったので助かりました!
ニコちゃんマークのクリップ!Happy Face Clip
一番多く開くページのインデックスにはニコちゃんマークのこちらのハッピーフェイスクリップとして使っています!
ステンレス素材で折れることなく、こちらも薄いのにしっかり留まってくれるのでお気に入りの商品。

お気に入りの柄に出会えるかも!エッチングクリップスシリーズ
動物や楽器など種類が豊富なエッチングクリップスシリーズ!
手帳用の定規
手帳に線を引く時どうしても浮いちゃっていつも線を引くのを失敗してました(泣)
これどうにかならないの?!と思っている時に他の方のブログで知った、曲がるやわらかい材質の定規、『フレキシブルルーラー』です!
どうやら100均一で似たような上品が売っているらしいと聞いたので、ダイソー・セリア・CanDo・超ローカルな100均にも行ってみたのですが全然見つからなかったので諦めてこちらを購入することになりました (笑)
プロジェクトページなどで横に線を引くことがある人には一本あるとキレイに線が書けて便利です!
手帳用のスタンプ
ひとつで色々楽しめる!ミドリの回転スタンプ
手帳にちょうどいいサイズで作られているミドリの回転スタンプはひとつで12種類の柄を切り替えて楽しむことができます!
カラーが黒なのでさりげなく楽しめるし、カラーを少し足したい場合は上から水性マーカーで色を塗っても滲みません。
リストや英語のメッセージ・動物の吹き出しなど種類もいろいろあるので楽しめます!
大人カラーがあるスタンプ台!こどものかお カラーキス
お気に入りの持ってるスタンプはあるけど、スタンプのインクの色が赤とか黄色とかミドリとがでちょっと・・・という人には
こどものかおの『カラーキス』のスタンプ台がおすすめです♡

スタメン道具を使って大人女子の手帳を作ろう!
以上、仕事場でも恥ずかしくない、派手過ぎないけど可愛いそんな大人女子におすすめの手帳アイテムでした!
お気に入りのグッズが見つかると手帳タイムもさらに楽しくなり、スケジュール管理や未来設計もはかどりますよね!
他にも手帳関連の記事を書いていきたいと思っていますので、また遊びに来てもらえると嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
おーーわりっ!