
目まぐるしく働き、自分のことを大切にしていなかったら、カラダに色々な症状が出はじめて、自律神経のバランスや心身の健康状態が良くないことに気が付きました。
このままの生活では良くないと、抱えていることを下す為、自分にとって大切なことを見直すことに。
そこで、使ったのが逆算手帳です!
逆算手帳で理想の未来を描いたことで、やりたいことに向かう生活へと変化しました。
参考
手帳好きな私は逆算手帳の存在はなんとなくは知っていました。ただお値段が高めだったので、気になってはいたけど購入には至らず。

私が”毎日に追われていて、ただ忙しい”をやめるために、どのようにしていったかを記事にしていきたいと思います!
こんな方におすすめ
- 毎日忙しくて自分の時間がとれない
- 大切なことに時間を使いたい
- 逆算手帳が気になっている
もくじ
大切なことを見直すワケ
目まぐるしく毎日を過ごしていて、周囲からは充実しているねとよく言われていましたが、なぜか自分ではどこに向かっているのかが分からない感覚がありました。
なのに毎日はいっぱいいっぱい。そんな日々を抜け出すために大切なことを見直し、立て直したいと考えました!
自分にとって価値のある時間の使い方をするため
睡眠時間も削って、いっつも時間がないのにやりたい事ができないというモヤモヤを感じる日々。
なので、自分にとって大切なことを見直し、やりたいことをやる時間・自分にとって価値のある時間の使い方がしたいと思いました!
シンプルに生きるため
あれも、これもと色々なことをやっていれば、カラダはもちろん疲れるけど、心もかなり疲れてしまいます。自分の大切なこと知り軸を作ることで、抱えすぎず目標に向かってシンプルに生きたいと思いました!
逆算手帳を使ってライフビジョンを作った
逆算手帳は「こうありたい」「こんな風な生き方がしたい」という思いがあるはずなのに、目の前の「やらなければいけないこと」に追われて忘れてしまっていることを実現に導くといった手帳で、今の自分にピッタリな手帳だなと思いました!
ビジョンを考えて、プランを立て実行していきます!
手帳といいてもスケジュールを管理する手帳とはまったくの別物です!
逆算手帳にはこんなページがあります!
- やりたいことリスト100
- やりたくないことリスト
- ワクワクする未来を言葉とビジュアル化(★ライフビジョン)
- 人生のアウトラインを決めよう
- 10年後が待ち遠しくなる計画を立てよう
- 1年間をシミュレーションしよう
- ワクワクする年間目標を設定しよう
- 全体を俯瞰してバランスを調整(ガントチャート)
- 15か月ガントチャートを使って1か月ごとの計画を立てよう
- 理想の1日をデザインしよう
- 学んだことをまとめて、成長を加速させよう

その中でもライフビジョンは自分がどんな風に人生を過ごしたいかを描くもの。
実現可能かどうかは気にせずに、ワクワクする未来を描くことからはじめます!
- 楽しみ
- 学び成長
- ライフスタイル
- 健康
- 人間関係
- お金
- 仕事
- ライフワーク
の8つのセクションに分かれていて、それぞれに対する理想の未来を考えていきます!
たくさんのキーワードの中から自分が大切にしていきたいものを選ぶ、価値観チェックも同じページにあり、生きていくうえで大切なキーワードを〇を付けて、その理由を書きます。

実際のライフビジョン
実際にライフビジョンを作ってみました!逆算手帳仲間がみんな言いますが、自分の理想を細かく出すのは意外と時間がかかるし、悩むし、難しいです!
(やりたいことリスト100もなかなかすんなり埋まりませんでした)

ネットで自分のイメージに近い、ワクワクする画像を拾ってきて貼り付けました!
メルマガで順序よく先導してくれる
好きなページから自由に書くこともできますが、逆算手帳を最大限に活かしていくには、推奨されている順番で少しずつ考え進めていくことがおすすめです!
逆算手帳を作られたコボリジュンコさんが配信してる無料のメルマガに登録すると完成まで導いてくれて毎日ちょっとずつ進められるし、考えるためのポイントも教えてくれます!
逆算手帳を完成させるには何度も下書きしたり掘り下げたりするのですが、そのための無料PDFワークシートも配信してくれて、すごいボリューム。

逆算手帳を使用して変化したこと
逆算手帳を進めていくにあたり、自分にとって何が大切かを見つめることができて考えや行動が変わりました!
お金の使い方が変わった
お金のセクションにはこう書きました。
自分の成長や子供の教育、家族や友達と過ごす楽しい時間に使いたい!普段の贅沢はできなくてもいいから1年に1回は旅行に行きたい!
これまでは洋服を買ったり、外食をすることも多かったけど、自分の使いたいお金の価値感に改めて気づき、食費を減らし洋服をあまり買わなくなりました!
朝早く起きてヨガやウォーキングをするようになった
私はスポーツが好きなので楽しみや健康のセクションには
週末は旦那さんとウィンドウサーフィンがしたい
おばあちゃんになってもバレーボールがしたい
筋肉もしっかりある引き締まったカラダ
いつも楽しいことに囲まれて心もカラダも健康でいたい
などと書きました!そこで、夜更かししていた生活を変え、朝活でヨガやウォーキングや筋トレを取り入れるように。健康の維持や自分が楽しいと思う生活を送るためです!
旦那さんに優しくなり、日々の家族との時間を味うように
家族や自分の大切な人達をちゃんと大切にしたいと改めて思うことができました。
これまでは忙しくてイライラして旦那さんとケンカになってしまったり、自分にいっぱいっぱいで優しくなれない部分がありました。余裕がないとどうしても身近で心許せる旦那さんについつい当たりがち、、

両親には忙しくてなかなか親孝行もできてなかった。。そんなことに気付き"1年以内に実現したいこと”のページには、両親を旅行に連れていく!と書いて、プランニングをはじめました。
ブログをはじめた
実はこのブログもライフビジョンに書いた、
人の心を動かすライティングがしたい!
働く女性の心とカラダの健康について伝えハッピーに働くサポートがしたい!!
ゆるっと楽しみながら仕事がしたい!
というビジョンからはじめたものです!
逆算手帳を使って、ビジョンを明確にしていくと自分にとって大切なことに改めて気づき、それに向かって行動していけてだんだんと理想の未来に近づいていくんだなということを今実感しています!
今の自分に何かモヤモヤしている、大切なことに時間を使いたいと思っている人は一度逆算手帳を試してみてはいかがでしょうか♡